お知らせ|松戸市小金で動物病院をお探しの方はきよしケ丘ペットクリニックまで

犬の登録と狂犬病予防注射が必要です(動物愛護ふれあいセンターより)

犬くんと生活されるご家族様

 犬の登録と狂犬病予防注射が必要です(動物愛護ふれあいセンターより)

 狂犬病は狂犬病ウイルスを原因とする動物由来感染症で、人には主に狂犬病を発症した動物に咬まれることで感染します
 日本では1956年を最後に国内の発生は報告されていませんが、世界保健機関の推計によると、世界では依然として多くの人が狂犬病に感染して亡くなっています

 狂犬病の発生を予防し、まん延を防ぐために、狂犬病予防法により犬の飼い主には、飼い主の登録、狂犬病予防注射及び鑑札・注射済票の装着が義務付けられています。犬を飼うご家族は、以下のことを守り適正に飼育してください

◆  犬の登録
・ 犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合は、生後90日を経過した日)から30日以内に飼い主の所在地の市町村に登録をしてください
・ 犬の登録料は3000円です
・ 届け出内容が変更になった場合(飼い主の所在地が変わったり、飼い主が変わったり、飼い主が亡くなった時など)は届け出ください
・ 犬の登録や狂犬病接種に関するご質問は、下記の窓口で行ってください
         < 松戸市 >   松戸市役所 環境保全課        047−366−7336
         < 柏市  >   ウェルネス柏 生活衛生課       04−7167−1259
         < 流山市 >   流山市役所 環境政策・放射能対策課  04−7150−6083

◆  狂犬病予防注射
・ 生後91日齢以上の犬には毎年1回、狂犬病予防注射を行ってください
・ 予防注射は各市町村で春に実施している集合注射、または、個別に動物病院で実施してください
・ 集合注射では、注射後に注射済票を交付します
・ 動物病院で注射を受けた場合は、動物病院で発行される「狂犬病注射済証明書」を上記の犬の登録窓口までお持ちください。窓口で注射済票を交付します。注射済票の交付料は550円です

◆  鑑札・注射済票の装着
・ 犬の登録時に交付された「犬の鑑札」と狂犬病予防注射後に交付された「注射済票」は犬の首輪等に装着をしてください
・ 犬の鑑札と注射済票は、犬がもし逃げた時に迷子札になり、番号から飼い主の方に連絡することができます