お知らせ
狂犬病予防注射と登録をしましょう(接種は3/2~6/30が推奨です)
狂犬病予防法により、ご家族にたいし、犬くんの狂犬病注射と登録が義務付けてられています (狂犬病予防法第4条・5条)
各市の狂犬病集合注射や、各動物病院で狂犬病ワクチンをお受けになってください
きよしヶ丘ペットクリニックでは、通年で狂犬病ワクチンをお受けいただけます
体調が良い日に、受付時間内にご来院ください
特に、3/2(土)~6/30(日)は松戸市・流山市・柏市の登録を代行いたします(ワクチン接種料に含む)
<犬くんの登録>
・ 登録は1生に1度です (狂犬病予防法第4条)
・ 生後90日以内、または、犬くんが家に来た日から30日以内に登録してください
・ 登録先は、各市町村役所、または保健所です (松戸/流山市は市役所、柏市は保健センター)
当地域では登録費用として3000円が発生します(一生に一度)
登録すると、その犬くんの鑑札が交付されます
犬くんの鑑札と注射済票は、犬くんがもしも行方不明になった時の迷子札にもなりますので、狂犬病予防法としては犬くんの首輪に常時装着を指定しています
<犬くんの登録内容の変更について>
・ はじめの登録内容に変更があった時は、再度届出てください
例)その犬くんの住所が変わった時、ご家族の名字が変わった時、その犬くんが亡くなった時、ご家族が変わったとき など
<狂犬病予防注射>
・ 毎年1回の予防注射が必要です(狂犬病予防法第5条)
・ 生後91日以上のすべての犬くんが対象です(狂犬病予防法第5条)
・ 3月2日〜翌年3月1日の間に、予防注射を1回受けることを義務付けられています
<動物病院で狂犬病予防注射を受けた場合>
・ 接種証明書が発行されます。その証明書を行政の登録先(各市役所)に提示し、注射済票の交付を受けてください
・ 当地域では1年に1度の注射済票に550円が必要です
<集合注射会場で狂犬病予防注射を受けた場合>
・ 集合注射会場では接種証明書が発行されず、直接注射済票が交付されます
・ 初めての注射の場合は、鑑札も同時に交付されます
・ 集合注射後に接種証明書が必要な方は、当地域では、東葛地域獣医師会から後日の発行(有料)となりますのでご注意ください
集合注射会場では、その案内をご確認ください
<きよしヶ丘ペットクリニックより>
・ 狂犬病予防注射は、お差支えなければ、3月2日〜6月30日でお受けになってください
・ きよしヶ丘ペットクリニックでは、この時期は松戸、柏、流山市の方は登録を代行(無料)しております。
・ 代行登録日は、松戸市は4/30・5/31・6/30、柏市と流山市は6/30です
・ 7月1日~翌3月1日に接種された方は、お手数ですがご自身で登録をお願いいたします
<狂犬病とは>
狂犬病は人獣共通のウイルス感染症です
発症した場合は人間も確実に死亡します
日本国内での狂犬病の感染者は、1956年以降はありませんが、2008年ころ、外国での感染し入国した例後があり、死亡しています
現在、年間60000人の人間が狂犬病により死亡していることが知られています。(WHO(世界保健機構)より)