お知らせ
3月31日(月)はノミ・マダニ予防の日です
犬くん、猫さんのご家族へ
今年もノミ・マダニ予防のシーズンが始まりました。
マダニの活動は春から夏にかけて特に活発になりますが、寒冷地を除けば冬でも活動していることがあります。マダニは、日本紅斑熱、SFTS(特に西日本での発生が多い)、ライム病などの感染症を媒介することが知られています。常に注意が必要です。
ノミは平均気温が13℃を超えると屋外での活動が活発になりますが、室内では年間を通じて発生する可能性があります。ノミは人を吸血するだけでなく、バルトネラ菌を媒介し、猫を介してねこひっかき病の原因となることが知られています。
今年はすでに当院の皮膚科診療でノミ感染の症例が確認されています。
ノミ・マダニ予防を早めに始めることをおすすめします。
3月31日(月)は「ノミ・マダニ予防の日」です
ノミ・マダニ予防薬(クレデリオ / ネクスガードスペクトラ / ブラべくト / アドボケート)を使用し、しっかり対策をしましょう。
これらの予防薬は診察なしでもお渡し可能ですので、お電話でご予約のうえご来院ください。
また、「ノミ・マダニ予防の日」はご家庭ごとに設定できます。3月の別の日に予防した場合は、翌月の同じ日に予防を続けると効果的です。
ノミ・マダニは通年を通して存在しますが、特に3月上旬から12月下旬にかけて注意が必要です。
次回の「ノミ・マダニ予防の日」は 2025年4月30日(水)です
(ノミ・マダニ予防は、使用する薬剤によって推奨される頻度が異なりますが、一般的には月1回の投与が推奨されています。)