お知らせ
マイクロチップを装着されておられるご家族へ
患者様各位
マイクロチップを装着されておられるご家族へご案内です
ご自身のマイクロチップを環境省システムへ登録をお願いいたします
当院でマイクロチップを装着され、そのナンバーを紛失された場合は、当院までご連絡ください
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
マイクロチップは2022年から環境省が担当し、残念ながら獣医師会との共有が無くなってしまいました
ご不明な点・お問い合わせは、03-6384-5320(コールセンター)とお話しください
よろしくお願い致します
2月28日(金)はノミ・マダニ予防の日です
ワンちゃん、猫ちゃんの飼主様へ、
3月から12月まで、ノミ・マダニの予防が推奨されています
2月28日(金)はノミ・マダニ予防の日です
ノミ ・ マダニ予防薬(ネクスガードスペクトラ / クレデリオ / アドボケート)を使ってあげてください
お渡ししているノミ・マダニ予防薬を、お忘れなく使ってあげてください
この予防薬は診察なしでもお渡ししております、ご来院につきまして、ご予約をお願いします
1月・2月につきまして、ノミが寄生していた例はありまして、ノミ・マダニ駆除薬を使用しています。特にノミは気温が保たれている限られた環境(家の中が典型)では1年を通して活動をすることが知られています
しかし、3月上旬から外気温で野外でも活動が出来ますので、ノミ・マダニへの注意の季節に入ります
ノミ ・ マダニ予防の日は、ご家族様がそれぞれに月の予防の日を決めて頂けますので、この2月に既に予防処置済みの場合は3月の同じ日に行ってあげて下さい。
ノミ・ダニは通年いますが、特に3月上旬から12月下旬まで注意が必要です。気を付けて予防していきましょう
その次のノミ・マダニ予防の日は、2025年3月31日(月)です
(ノミ ・ マダニ予防は、2/28,3/31,4/30,5/31,6/30,7/31,8/31,9/30,10/31,11/30の最大で年間10回が目安です)
11月30日(木)はフィラリア予防の日です
ワンちゃん、フェレットさんの飼主様へ、
11月30日(土)は、フィラリア予防の日です。お忘れなく飲ませてあげて下さい。
今回のフィラリア予防薬が、今年の最後となります
例年の調査では、11月下旬まで蚊によるフィラリアの媒介が確認されています。
11月は蚊を見かけにくくなりますが、この時期のフィラリア予防は非常に重要です。
11月30日(土)は、フィラリア予防の日です。お渡ししている予防薬を、お忘れなく飲ませてあげて下さい。
また、すでに11月中に飲んだ方は、12月の同じ日にも投与を行ってください
今年も5月からの予防薬を継続してあげていただき、お疲れ様でした
来年もフィラリア予防は、4月から始まります。今年、当院でフィラリア予防を受けられたご家族には、2025年の春にお葉書でご案内いたします
予防薬のお手持ちが無い方には処方いたしますので、お手数でもご来院下さい
次回のフィラリア予防の日は、2025年4月30日(水)です。
11月30日(土)はノミ・マダニ予防の日です
ワンちゃん、猫ちゃんの飼主様へ、
11月30日(土)はノミ・マダニ予防の日です。
ノミ・マダニのリスクがある子は予防薬(ネクスガードスペクトラ / クレデリオ / アドボケート)を使用してあげて下さい。
秋口より、冬を迎えるダニは夏よりも活動性が高いことが知られています
新型コロナウイルス感染の影響で、例年のような10月・11月のように紅葉などのお出かけは無いかと思いますが、
普段の散歩での草むらへの立ち入りや、山野に行く場合にたいして、必ずノミ・マダニを予防してあげてください
また、普段の我々の診療では、1月・2月の時期のノミ・マダニの感染に時々遭遇します(ノミの感染が多いです)
冬の期間にも皮膚に付着物をご覧になられた場合はご連絡ください
この予防薬は診察なしでもお渡ししております、ご来院のご連絡をされてから、ご来院下さい
近年では、人間がマダニに刺されることで起こる感染症が警戒されています
マダニからは、細菌やリケッチア、ウイルスという病原体が人間に感染するからです
「ライム病」・「日本紅斑熱」・「ツツガムシ病」・「回帰熱」・「重症熱性血小板減少症候群」を 代表とする感染症です。犬くんからマダニを排除して、リスク回避をしましょう
マダニ、ツツガムシの全個体が病原体を持っていないですが、マダニに刺されないための注意をしましょう
ノミ・ダニは通年いますが、特に3月上旬から11月下旬まで注意が必要です
お渡ししているノミ・マダニ予防薬を、お忘れなく使ってあげてください
11月30日(土)はノミ・マダニ予防の日です。
ノミ ・ マダニ予防薬(ネクスガードスペクトラ / クレデリオ / アドボケート)を使ってあげてください
この予防薬は診察なしでもお渡ししております、随時ご来院下さい
ノミ・マダニは通年いますが、特に2月から11月の同じ日に付けてあげて下さい。)
また、11月30日(火)を今年最後のノミ・マダニ予防としていただけます
ノミ・マダニは1月から2月の冬の期間は活動が目立たないからです
次回のノミ・マダニ予防の日は、2025年2月28日(金)です。
(ノミ ・ マダニ予防は、2/29,3/31,4/30,5/31,6/30,7/31,8/31,9/30,10/31,11/30の最大で年間10回が目安です)
10月31日(木)はフィラリア予防の日です
ワンちゃん、フェレットさんの飼主様へ、
10月31日(木)は、フィラリア予防の日です。お忘れなく飲ませてあげて下さい。
例年、フィラリア感染期間(蚊がフィラリアを媒介していた期間)が翌年5月頃に発表されます。疫学調査なので、過ぎてからの発表となります
その結果は、例年フィラリア感染は11月下旬までで、昔から一定しています。
10月に入ってから気温が下がり、過ごしやすくなりました。蚊もほとんど見なくなりました。日常生活の中では「蚊刺され」という問題は起こりにくい時期となりますが、フィラリアが感染する期間ですから、今月もフィラリア予防薬を飲ませてあげてください。
10月31日(木)は、フィラリア予防の日です。お渡ししている予防薬を、お忘れなく飲ませてあげて下さい。
(10月中の他の日に飲ませてあげられた方は11月の同じ日に飲ませてあげて下さい。)
予防薬をお手持ちが無い方は、お手数でもお電話の後に御来院下さい。
次回のフィラリア予防の日は、2024年11月30日(土)です。
(フィラリア予防の日は、(4/30)、5/31,6/30,7/31,8/31,9/30,10/31,11/30の年間7〜8回が必要です)