お知らせ|松戸市小金で動物病院をお探しの方はきよしケ丘ペットクリニックまで

10月の診察日のお知らせ

10月の診療スケジュールは下記の通りとさせていただきます
恐れ入りますが、ご来院の前はお電話またはWEBにてご予約をお取りください。
お手数でもよろしくお願いいたします。

9月の診察日のお知らせ

9月の診療スケジュールは下記の通りとさせていただきます
恐れ入りますが、ご来院の前はお電話またはWEBにてご予約をお取りください。
お手数でもよろしくお願いいたします。

9月30日(土)はフィラリア予防の日です

ワンちゃん、フェレットさんの飼主様へ、

 9月30日(土)は、フィラリア予防の日です。
 お渡ししている予防薬を、お忘れなく飲ませてあげて下さい。
 予防薬のお手持ちが無い方は、処方いたします。お手数でも御来院下さい

 9月に入ってから気温が下がり、過ごしやすくなりました
 涼しくなって夏の疲れがあるでしょうから、大事を取ってください

 しかし、涼しくなっても蚊は吸血してきます
 このような涼しい時期に入ると蚊の数は減りますが、蚊の数が減っただけでフィラリアの感染はあります
 引き続きフィラリア症予防薬を飲ませてあげて頂くことをご案内いたします

 次回のフィラリア予防の日は、2023年10月31日(火)です。

 (フィラリア予防の日は、(4/30),5/31,6/30,7/31,8/31,9/30,10/31,11/30の年間7〜8回が必要です)

9月30日(土)はノミ・マダニ予防の日です

ワンちゃん、猫ちゃんの飼主様へ、

 9月30日(土)はノミ・マダニ予防の日です。
 ノミ ・ マダニ予防薬(ネクスガードスペクトラ / クレデリオ / アドボケート)を使ってあげてください
 この予防薬はご家族の方に診察でも直接でもお渡ししております、お手数でもお電話後にご来院下さい

 ノミ・マダニは通年いますが、特に3月上旬から12月下旬まで注意が必要です
 お渡ししているノミ・マダニ予防薬を、お忘れなく使ってあげてください

 9月に入って少しは涼しくなり、過ごしやすい季節に入りました。でも、残念ながら、ノミ・マダニの活動期間である事に変わりはありません。ノミ・マダニとも、気候が肌寒くなる11月の終わり頃まで活動を続けます
 マダニは例が少ないとはいえ人にもペットにも感染症を媒介することが知られています。犬くんにおかれましては、日課で散歩に行く方や、特にレジャーで山に行かれる方は、必ずマダニ予防をしてあげてください
 ご家族様もマダニに刺されないよう、お気をつけ下さい

 次回のノミ・ダニ予防の日は、2023年10月31日(火)の目安です。
 (ノミ ・ マダニ予防は、2/29,3/31,4/30,5/31,6/30,7/31,8/31,9/30,10/31,11/30の最大で年間10回が目安です)

とうかつ夜間どうぶつ病院のご紹介 2023年9月1日(金)始動

千葉県獣医師会・東葛地区で夜間救急の診療をはじめましたのでご紹介いたします
     (きよしヶ丘ペットクリニックは千葉県獣医師会・東葛地区の会員です)
   名称は とうかつ夜間どうぶつ病院 です
             https://www.tokatu4699.com/ ←クリック

 場所は、〒277-0832 千葉県柏市北柏1丁目10−14 です
   (とうかつ夜間どうぶつ病院は、スカイ総合ペット専門学校・第2校舎の中にあります 
     第2校舎はコチラでご確認ください→ https://sky.ac.jp/facility.php ←クリック)

 この施設は、2023年9月1日(金)から診療を行っています
  ・ お電話にて受付を確約してから向かってください
  ・ 診療の受付は、犬・猫のみです
  ・ 到着/受付時間は20:30~23:30です
  ・ 電話番号は、090-8501-3337です

よろしくお願いいたします

1 2 3 4 5 6 10